ペルペル北斗七星

早い!安い!まずい天体写真を目指して修行中。

(再挑戦) アンタレス分子雲

しばらくぶりのブログ更新です。(やっと、仕事が落ち着いてきました。ふぅ。)
2018/04/20(金) 徹夜明けで帰宅して寝て、起きたのは午後でした。
で、天気も良いので、石廊崎まで出撃、翌日は乙女高原にハシゴしました。

石廊崎のあいあい岬についたのは23:00ころ。
静岡からいらした方が先に始めておりました。
風も弱く、ちょうどよい陽気でした。

で、リベンジで撮影したアンタレス付近の分子雲。



かなり、持ち上げてざらついてしまったので、ぼかしを入れたんですが
その影響で、星像がおかしいです。
3月に撮った分と合成。

レンズ MILTOL200mm/F4(自作絞りF7)
赤道儀 AdvancedVX
オートガイド QHY5L-2C ステラショット1.6f
1回目
カメラ Canon EOS Kiss X7i(天体改造) LPR-Nフィルター
2018/03/25 iso1600×240s×8枚をステライメージでDark/Flat/コンポジット

2回目
カメラ Canon EOS Kiss X7i(天体改造) フィルターなし
2018/04/20 iso3200×300s×9枚をステライメージでDark/Flat/コンポジット

PhotoshopCC, LightroomCCでゴニョゴニョ

※1回目より腰を据えて撮ったはずの2回目の出来が悪く、残念な結果になりました。
 4/20は霞みがかかっていたようで、天の川もくっきりとは見えませんでした。
 石廊崎は光害が少ないので2回目は、LPR-Nフィルターなしで撮影してみたんですが
 コントラストが下がってしまって、ダメですね。分子雲がよく写りませんでした(反省)
  次回?! は、LPR-Nフィルター付けて、iso1600でじっくり撮ってみようかと思います。


チョーシに乗って厚盛りバージョンを作って見ました。